【子育て支援】小規模保育園に入園をお考えなら湖西市の『きりつ保育園』へ。空き状況の確認もお気軽にどうぞ!

静岡県湖西市古見1155-6
営業時間 7:00~19:00 / 休園日 日・祝日

きりつ保育園についてabout

私たちの特徴
私たちの特徴
安心できる空間をつくる。
当園は、子ども達にとって2番目の家と私達は考えます。
一人ひとりとの時間を大切にし、愛情をいっぱい注ぎます。
主体性を大切にする。
日々の遊びの中から、「こうしてみよう」「これをやってみよう」という子ども達の発想や好奇心を受け止め肯定することで心身の成長を見守ります。
規則正しい生活をつくる。
当園での生活を通し、食事・排泄・挨拶等の習慣を身に付け、正しい生活リズムを作ります。
つながりを大切にする。
お友達や地域の人たちと接する機会が多くあり、人とつながることで心を育みます。
当園の理念
当園の理念
これからの子ども達が輝いていけるように
一人ひとりに目を向けて寄り添う保育

当園名の「きりつ」とは、輝き立つという意味です。
保育事業を通して関係するすべての人達に輝き立って欲しいという願いを込めています。そして子ども達が自ら輝いていけるように以下の想いを実現していく事で、これからの子ども達そしてご家族の皆様の為になれる保育に取り組みます。

☆ 小規模保育園らしく家庭的な温かさの中で、一人ひとりを大切にする担当制により手厚い保育の提供をしていきます。

☆ 乳幼児期は子どもの成長にとって大切な時です。多様な社会を生きていく子どもたちが、「自分を信じる力」と「周りを信じて認め合える力」を伸ばし輝いていくための根幹を養います。

☆ 良い子育てには、ママ(保護者)の笑顔が必要。これまでの常識にとらわれず、ママも子供も笑顔になれるように寄り添った様々な取り組みをしていきます。
保育内容
保育内容
小規模保育園を利用するのは0~2歳児。

定員数も最大19名までで、卒園後は希望する保育園や幼稚園、こども園に巣立っていきます。
限られた時間の中で取り組むべきことを試行錯誤しながら保育をつくっています。

私たちの保育園ではどんな考え方でどんな保育を提供していきたいかを説明したいと思います。
1. 愛着の形成と担当制保育
愛着の形成
愛着とは、子どもが特定の他者に対して持つ情愛的な絆のことです。
乳幼児期は愛着を形成することが心の成長に寄与します。
愛着の形成は、子どもの人間に対する基本的な信頼感をはぐくみ、その後の心の発達や人間関係に大きく影響します。
乳幼児期に愛着に基づいた人間関係が存在することが、子どもの社会性の発達に大きな役割を持っています。
すなわち保育園に於いては、園児と先生が信頼関係を結べているというのが一番です。
心の発達の基盤となる部分ですので重要だと考えています。
担当制の保育
私たちの保育園では、子どもを担当する保育士が決まっています。
担当する保育士が一番に子どもに寄り添うことで、
「変わらずに居てくれる存在」として子どもに安心感を与え、信頼関係を築いていきます。
特に、排泄・食事・睡眠という日常生活でおこる習慣は担当の保育士が寄り添い補助をします。
保育園に来たら担当保育士が2番目のお母さんとして居てくれる環境を大切にしています。
小規模保育は家庭的保育と言われており、より家庭に近い温もりや安心感を一人ひとりに与えてあげたいという想いを込めて取り組んでいます。
その為、基本的には担当(担任)は持ち上がりで卒園するまで見届けるというのが理想です。
できる限り長い時間を共にできることで、子どもとの信頼関係はもちろん、保護者であるお父さんお母さんとも信頼関係が深まり、子どもにとってより良い環境を一緒に整えていこうという意義で取り組んでいます。
0~2歳児という時期に、子どもが安心して成長していける環境で基盤をつくり、子どもの持つ主体性を伸ばしていく礎となることを信じ保育を行っています。

まとめると、

・愛着の形成が子どもの心の発達へとつながる。
・担当制の保育により子どもとの信頼関係を築く。
・子どもの発達や成長に必要な基盤ができる。
2. 主体性を伸ばす保育
どの保育園や学校も「主体性」というキーワードが重要視されており、様々な取り組みをしています。
主体性がなぜ必要なのかは以下の記事を見ていただければと思います。

「子どもの主体性を重視する背景」
ここでは私たちの主体性を伸ばす保育について説明します。
遊び
遊びでは、子どもの発想やアイデアを大切にすることを心掛けます。
一斉にみんなが同じ遊びをしなくても良い。10人いたら10人遊びたいことや、考えていることも違う。
それぞれの子ども達が、どんな遊びをしたいか、どんな発想で新しい答えを出していくかを補助していくことが重要であり、遊びを通して好きなことや想像力を生かしていけるように機会をつくってあげることが目的にあります。

具体的には以下のことを念頭に置いています。
それぞれ何を伸ばしていく為に行うか「ねらい」を持って取り組んでいますが、一つ一つの力は主体性に繋がります。

〇 ままごとコーナーや体を使って遊ぶコーナーなどをつくり、その中で好きな遊びを子どもが選択できるようにする。
子どもがやりたいことを見つけるように機会を与えてあげる。(選択する力)
〇 一過性の遊びではなく、工夫することで新しい発見があるように遊びを補助する。(創造力・継続する力)
〇 次々に新しいことをするよりも、一つのことに没頭できるようにする。
そうすることで集中力や想像力が発揮され子どもの主体的な行動に繋がる。(集中力・特定の分野を伸ばす)
〇 遊び方について細かく指示をしない。
子どもは想像力の塊であり、玩具ひとつとっても色々な遊び方を創造していける。(主体的に取り組む力)
〇 興味を持つように物の配置や環境を工夫する。
時には新しい物を置いたり、場所を変えることで興味関心を持たせる。(機会をつくる)
接し方や声掛け
子どもとの接し方や投げかける言葉も重要だと考えています。
子どもの主体性を伸ばしていく中で、
・意志や考えを受け入れて認めてあげるということ。
・手取り足取り教えるのではなく、手助けをしてあげるということ。
を心掛けます。

〇接し方
否定をしない。強制をしない。個性や性格を肯定的に捉え認めてあげる。
また、子どもであっても一人の人間であり人格を持っていることを理解し対等に接してあげる。
「教えなければいけない」ではなく、子どもが自分から挑戦し失敗し学んでいけるように手助けをしてあげる。
普段から笑顔で穏やかに寄り添ってあげる。
〇声掛け
接し方と一貫性を持って言葉を投げかけてあげる。
「こうしなさい」 ではなく 「こうしてくれる?」
「偉いね」    ではなく 「よかったね、うれしいね」
「無理だよ」   ではなく 「だったらこうしてみたら?」
「ダメだよ」   ではなく 「どう思う?一緒に考えよう」
など、否定をせず子ども自身の意見や考えを引き出してあげる。
3. まとめ
私たちの保育園は、「輝き立って欲しい」という願いを込めてこと業に取り組んでいます。
「きりつ」の由来です。

子ども達が将来輝いていけるように「担当制保育」や「主体性」を伸ばす保育を取り入れています。
小規模という限られた人数や限られた期間であるからこそ、園児一人ひとりに寄り添い手厚い保育が提供できると考えています。
また、子どもたちだけでなく、一生懸命働きながら子育てをするお母さんやお父さん達にも、少しでも役に立てればと新しい取り組みも行っています。
日頃よりご理解ご協力をいただいている保護者の皆様に感謝し、より良い保育ができるよう精進していきたいと思います。
スマホでできる日記システム「コドモン」の導入
スマホでできる日記システム「コドモン」の導入
「ICTシステム「コドモン」を導入し、保護者の負担を軽減」

当園では、コドモンというアプリを利用し、保護者・職員双方の負担を軽減しています。
具体的に、どういった負担が軽減されるのか、ここで簡単にご説明致します。
連絡帳の記入が簡単にできる。
日々の連絡帳は必要不可欠ですよね。
朝の忙しい時間に手書きで記入するのも結構大変!
ですが、アプリを活用することでスマートフォンで記入できるようになります。
食事内容や体温、お子様の様子まで簡素化された記入ページにて打ち込み申請するだけで、タイムリーに園に届き共有することができます。
例えば、忙しくて打ち忘れてしまったと…いうときもあるかと思います。
そんなときは、焦らずお仕事の合間などにご記入してください。
お子様の様子を把握することは、保育士にとって重要なことです。
少し遅れてしまっても、しっかり教えていただくことで日中の保育に取り組んでいきます。
お迎え時間、お休み等の連絡が手軽にできる。
突然お子様が熱を出してお休みしたいというときもアプリでご連絡していただけます。
電話する時間が限られていたり、電話しても繋がりづらい等、保護者の方の手間と心配を減らしてくれます。
お迎えの時間や延長保育の利用も全てアプリで完結致します。
お便り、お知らせ等もいつでも見れる。
お便りやお知らせ等も書面を使わず、アプリ内でいつでも見れるようになります。
保育園って書類がいっぱいあって大変ですよね!
どこか行っちゃったー!なんてときもあるかと思いますが、お手持ちのスマホでいつでも見れるので安心です。希望者には、書面でも配布致します。
写真販売、連絡帳製本も行える。
お子様の日々の写真や連絡帳など、記念になるものはできる限り残してあげたいですよね。
写真の購入もアプリでできます。
好きな写真を選んで、ご自宅に郵送致します。
データでの購入もできるためとても便利です。
当園では、3ヵ月に1回程度更新しているので、好きなときに見てご購入することができます。
このように、忙しい保護者の方々のご負担を減らすことができます。
特に連絡帳では、1日の様子をコメントだけでなく写真付きで記入しております。
コメントだけでなく、その日のお子様の様子が写真で見られるので喜んでいただけます。

担当保育士からのコメントも、一言で終わるのでは無く、しっかりと記入されています。
一人ひとりに寄り添った小規模保育園だからこそできることであると思います。
安心してお子様を預けて欲しいという想いで導入しております。
きりつ保育園の事業形態
きりつ保育園の事業形態
当園は、小規模保育事業A型です。
保育に当たる職員は全て保育士であり、設備基準・職員の配置基準を満たし運営致します。
0~3歳未満児を対象とし、18人の定員でスタート致します。

小規模ですが、保育に必要な設備を揃え、自治体や地域の皆様と連携しながら安心してお子様をお預けいただける様に運営してまいります。小規模保育園の特徴を生かし、大切なお子様やご家族の皆様のためになれるよう努めてまいります。

当園について分からないこと等、お気軽にお問い合わせください。

静岡県湖西市古見1155-6
営業時間 7:00~19:00
休園日  日・祝日

TOP戻る